★5月31日(日)→ 6月6日(土)に変更になりました★
日時:2015年6月6日(土)13:00~18:00
場所:Necco 3F 301号室
料金:300円
講師:大橋ケン
発達障害当事者イラストレーター、大橋ケン主催のNeccoドローイング倶楽部を開催します。
真面目にかつ真剣に観察の練習をしましょう。
スケッチブックや画材など、自分で持っている人は持参。
そうでない人は手ぶらで来てください。
初心者歓迎します。
見ること、眼前にあるがままのものを白紙の状態になって
観察することは、絵を描く上で、とても重要であり
また奥が深い技能です。
観察力が向上すれば、普段の生活の中でも
いろいろな細部の発見があるでしょう。
また視覚的な訓練をすることは
記憶力や洞察力、発想力の向上につながります。
ドローイングは、目と手と頭の協同作業であり、
視覚的認知トレーニングです。
———————–
①線描の練習 <直線・曲線・線の模写など>(休憩15分) ↓ ②粘土による造形(休憩15分) ↓ ③モチーフ(粘土)を見ながらデッサン<輪郭と陰影描写>(休憩15分) ↓ ④全員でクレイアニメ制作&ビデオカメラによるアニメ撮影