開催日時 2013年7月15日(月) 19:00~21:00
開催場所 Necco4F
東京都新宿区西早稲田2-18-21 ハシバビル
※お部屋はNecco4階になります。
~第一回目 手話勉強会~
ちょうど今から2か月ほど前に手話が得意なリョウ君とharuが出会い、Neccoで手話サークルを作りたいとの思いが一致し、この度手話サークルを発足する運びとなりました。
【発足の背景】
◆発達障害における手話の勉強は、全身を動かして表現したり、顔の表情を読みとったりすることで、SST(ソーシャルスキル・トレーニング)や感情表現の練習になるのではないか?
◆手話を使うことで自分をよりよく表現でき、相手を理解したいという気持ちを高めるきっかけになるのではないか?
◆全身から発するメッセージを受け取ろうとする姿勢が自然に身についていくのではないか?
【勉強内容】
☆初回はお互いを知る機会を作るため、手話で自己紹介を行う時間を長めに取る予定です。
☆自分が伝えたい言葉の手話表現が分からない場合は、講師がサポートしますので、初心者の方も安心して参加してください!
19;00~ 指文字勉強、自己紹介勉強(練習)、休憩(10分)
20;00~ ジェスチャーゲーム
20;30 手話に関するQ&A
※初回は小規模でやる予定です。多くても、10人前後を予定しております。
講師は、手話サークルの大学生が中心となって、参加者の皆様をサポートしていく予定です。
講師も、参加者も共に学びながら成長していける手話サークルを目指します!
将来的には、手話だけでなく、演劇ワークショップなどを取り入れた、身体表現活動などへ繋げていきたいと思っております。
皆様のご参加、お待ちしております!
お申し込みはこちらからよろしくお願いいたします。