【このイベントの会場はNeccoではありません。ご注意ください】
今回のイベントには第1部にNecco理事長の金子磨矢子(まやこママ)とNeccoスタッフの山本純一郎(にゃんまげ)が登壇いたします。
参加費は無料ですので、皆さんぜひふるってご参加ください。
第1部 15:00~17:00
「脱ひきこもり!ゆるサバイバル術」
委託:NPO 法人東京都自閉症協会
第2部 18:00~20:00
「 今 、 必 要 な 支 援 と は 」
委託:社会福祉法人トポスの会
■開催日:平成 25 年9月13日(金)
■会 場:成城ホール(砧区民会館:世田谷区成城 6-2-1)
■参加費:無料
■申込み:直接会場へお越しください。
主 催:世田谷区
開 場 14:30
第1部 15:00~17:00
「脱ひきこもり!ゆるサバイバル術」
1.基調講演 東京都立小児総合医療センター副院長 田中 哲 氏
2.パネルディスカッション 「わたしたちのゆるサバイバル術」
司 会 市川 宏伸 氏 社会福祉法人正夢の会理事長/日本発達障害ネットワーク理事長
パネリスト 田中 哲 氏 東京都立小児総合医療センター 副院長
今井 忠 氏 東京都自閉症協会 理事長
金子 磨矢子 氏 一般社団法人発達・精神サポートネットワークNecco 理事長
(発達障害当事者の家族)
山本 純一郎 氏 一般社団法人発達・精神サポートネットワークNecco
(発達障害当事者) IT広報アドバイザー
3.質疑応答
《休 憩》
第2部 18:00~20:00
「 今、必要な支援とは」
1.基調講演 「成人期発達障害者への支援」
独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
事業企画局研究部 部長 志賀 利一 氏
2.報 告 「成人期発達障害者支援事業 ゆに(UNI)での実践」
社会福祉法人トポスの会 理事 平 雅夫
3.シンポジウム
司 会 平 雅夫 社会福祉法人トポスの会 理事
シンポジスト 関水 実 氏 社会福祉法人横浜やまびこの里 施設長
西村 周治 氏 東京ジョブコーチ支援室 室長
志賀 利一 氏 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設
のぞみの園事業企画局研究部 部長
4.質疑応答
以上です。
詳細およびお問い合わせは以下の世田谷区のホームページからよろしくお願いいたします。
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00128164.html